ケンケンの夢飛行

シッペイです。性別-男。特徴-食いしん坊。趣味-街めぐり、スポーツ観戦。誕生日1月20日。友達のジュビロ君。仕事は市やチームのPR☺

スイス紀行(ツェルマット2️⃣)

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421160110j:plain

ツェルマットから北に直線で約25kmの所に400人程が暮らす小さな村「グリメンツ」があります。
木造の家々が並んでいる。
家々の窓にはゼラニウムの花が飾られている。
ゼラニウムは本来、熱帯の花だが寒さにも強く、0℃まで耐えることができる。
花の村と呼ばれている。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421160822j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421160920j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421161024j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421161149j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421161239j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421161321j:plain

メゾン.ド.ブルジョアジー
1550年に建てられた村で一番古い建物
400年以上の歴史を持つ。
氷河ワインの貯蔵庫として使われている。
1,570mの標高で葡萄栽培はできないので、麓の村シェールで収穫されたものを運んで来て熟成させる。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421162503j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421162601j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421162659j:plain

グリメンツから北へ25km程に「ロイカーバード」がある。
温泉リゾートの一つ
スイスは国内に250もの源泉を持つ温泉大国。
温泉施設「ブルガーバード」から「ゲンミ峠」(2322m)が望める。
ブルガーバードは最初は登山客の為の足湯施設だった。
1968年に初めの拡張工事が行われて1977年に複合型施設となり1980年に完成した。
風呂の温度は35℃程、ヨーロッパの標準的温泉温度。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421163836j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421163944j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421164046j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421164132j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421164222j:plain

マッターホルン(4478m)の登山の玄関口がツェルマット。
シュルーマッテン.リフト乗り場から展望台を目指す。
40分間の空中散歩
トロッケナー.シュテック駅(2,939m)一旦下車して乗り換える
3,818mのクライン.マッターホルン駅迄
5分かけて登るとクライン.マッターホルン
展望台(3,883m)に到着
ヨーロッパで最も高い展望台
真夏でもウィンタースポーツが楽しめる

ブライトホルン(4,164m)
ヴァイスホルン(4,506m)
モンブラン(4810m)
が望める。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421165632j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421165745j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421165834j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421165934j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170030j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170152j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170323j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170418j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170511j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170605j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170653j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170755j:plain

スイス紀行(ツェルマット)1️⃣

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409150723j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409153940j:plain

1898年開通の氷河急行の始発は「サンモリッツ」で終点が「ツェルマット」である。
氷河急行とは最初の頃は氷河を越えて通っていた(現在はトンネル)為、名前が付いた。
270kmの距離を8時間かける。平均時速30km/時で一番遅い🐌💨💨急行列車と言われる。
カーブが多く、急坂があるため「アプト式ラックレール」の軌道。
全車両「パノラマカー
中間に位置する停車駅が人口、約1,300人の「アンデルマット」である。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152328j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152423j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152503j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152553j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152646j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152816j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152855j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152933j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409153015j:plain

標高1620mの「ツェルマット」は5,600人の村人が暮らしている。
年間300万人の観光客が訪れる。
町ではガソリン車の乗り入れが規制されている。
氷河を源流とするフィスパ川は石灰岩を含むので白く濁っている。
旧市街に残る家屋の屋根瓦として使われている「鉄平石」は火山活動で出来たもので、日本でも昔屋根瓦として使われていた。
人々の暮らしを再現した展示館としてマッターホルン博物館がある。
昔の旅人は司祭館に泊めてもらった。
18世紀の司祭館が展示されている。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155333j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155427j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155506j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155600j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155642j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155721j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155830j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155919j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409160005j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409160046j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409160125j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409160238j:plain

1865年7月14日イギリスの登山隊を率いる「エドワード・ウィンパー」が4人の犠牲者を出しながらも初登頂に成功。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409160715j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409160807j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409160858j:plain

レストラン「オールド-ツェルマット」はスイス料理の専門店。
店の中からどの席からでもマッターホルンが眺められる。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409161319j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409161401j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409161434j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409161519j:plain

郊外では朝早くから山羊の世話が始まる。
子供達が夏の間だけボランティアとして働いている。
アルパイン種が40頭程、昔は放牧してチーズを作っていた。今は観光用に育てている。
1時間かけて村の中心に移動、朝と晩、2回行われている。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409162238j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409162348j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409162448j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409162551j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409162651j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409162751j:plain

総延長1.5kmのケーブルカーの駅から村より668m高い場所にある標高2,288mの「スネガパラダイス」展望台まで約5分で着く。
マッターホルンの先端が最も尖って見える場所の展望台である。
いくつものハイキング、トレッキングコースが整備されている。
「ライ湖」があり風が無ければ逆さマッターホルンが見られる。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409182953j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409183039j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409183119j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409183202j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409183244j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409183336j:plain

「ゴルナーグラート鉄道」はツェルマット駅から標高3,000mを越える場所を目指す。
この鉄道は1898年に開業した。開業当初より電気で運行。
ゴルナーグラート駅までは標高差約1,500mを登る。全線、アプトラックレール方式、
総延長9km、4つの途中駅を経て約40分かけて登る。
国土の7割が山岳地帯のスイス。山岳鉄道が多く、山の上まで行ける場所が数多くある。
スイスは氷河の雪解け水を利用した水力発電が盛んで早くから電化が進んでいた。

標高3089mの終点、ゴルナーグラート駅、
その上にホテル🏨が有り、名前も3100クルムホテル-ゴルナーグラート。
展望台は3,130m。ゴルナー氷河が目の前。
氷河は全長14km(2番目に長い)(1番はアレッチ氷河で23km)

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409201930j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409202033j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409202123j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409202301j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409202402j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409202502j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409202621j:plain

アルプス.アイベックスは体長1m、体重100kg、大型の山羊、角が特徴で薬の材料として使われ、乱獲されて絶滅寸前までいったが、20世紀初頭からの保護活動で現在は15,000頭まで回復している。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409203153j:plain

ゴルナーグラート鉄道の途中駅、リッフェルアルプ駅(2211m)からトロッコ列車が運行されている。
3分程で目的地のリッフェルアルプ.リゾートに到着(2222m)5つ星ホテル。
1856年創業、1961年に火災で全焼したが2001年に再建され営業を開始した。
館内は全て木造、70室ある部屋全てからマッターホルンが望めるように配置されている。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409204215j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409204308j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409204441j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409204526j:plain

スイス紀行(ティチーノ地方)

スイス南部に位置するティチーノ地方の 「ルガーノ」はスイスの中のイタリアと言われる程でイタリア語が主流。
イタリア語の「精なる森」を意味する
ルガーノ」  人口は57,000人
地中海からの暖かい空気が流れ込み、冬場のリゾート地となっている。
イタリアの雰囲気が色濃い。
国境の湖「ルガーノ湖」は観光船🚢も多く、電車よりも移動が便利と言われている。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329154119j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329154232j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155001j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155100j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155159j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155256j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155353j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155501j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155705j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155804j:plain

中世イタリアのミラノ公園。
ウィリアム.テルの像が建っている。
サンタ.マリア.アンジョリ教会は16世紀に建てられ、礼拝所のフレスコ画は十字架に吊るされているキリストを画いたもの。

ベルナルディーノ.ルイーニ作の「最後の晩餐」はユダの足元に「猫」が画がかれている。ネコは悪魔の象徴と言われている。

ルガーノ湖の庭と呼ばれている中心部の市民の憩いの場はリフォルマ広場。
市場のあった跡で現在はカフェやレストランに囲まれている。
1844年に建てられた市庁舎。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329161308j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329161409j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329161521j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329161714j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329161814j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329161912j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329162137j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329162032j:plain

標高912mのモンテ.サン.サルヴァトーレの山頂までケーブルカーが出ている。
120年の歴史を持つケーブルカー。10分程で標高884mの山頂駅に着く、そこから山頂まではハイキング。山頂には小さな礼拝堂が建っている。
天気が良ければ山頂から湖の向こうにイタリアのミラノの街が望める。

「モンタニョーラ」はドイツの文学者、へルマン.ヘッセが晩年を過ごした家が有り、記念館として残されている。
ヘッセは1962年、85歳で亡くなった。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329164032j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329164348j:plain

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329164545j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329164640j:plain

ルガーノから北へ約30km、スイスとイタリアを結ぶ交通の要所に城壁を持った城塞都市「ベリンツォーナ」がある。
人口は18,000人、ティチーノ州の州都になっている。3つの城に守られている。
街の中心に位置するカステル.グランデは13世紀半ばに建てられ、その後300年かけて増改築が繰り返えされた。
レストランや博物館を備えた文化センターとして再利用されている。
モンテベッロ城を含め3つの城と防壁群は
リンツォーナ旧市街のものと一緒に2000年に世界遺産に登録された。
メルローワイン(赤)が有名。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329200255j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329200520j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329200617j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329200841j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329200720j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329200941j:plain

リンツォーナから西へ20kmに「ヴェルザスカ渓谷」がある。
渓谷はヴェルザスカ川に沿っておよそ30kmに渡って延びている。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329201326j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329201413j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329201559j:plain

ロカルノ」は1946年から毎年8月に開催されるロカルノ映画祭の舞台としても知られている。

マッジョーレ湖」は湖面がイタリアとの国境になっている。1/3がスイス、2/3がイタリア。
ヴィスコンティ城」は12世紀に建てられたもので今でも残っている。
ミラノの名門「ヴィスコンティ家」の居城であった。
現在あるのは建設当時の1/5の規模と言われている。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329203617j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329203719j:plain
標高355mの湖を見下ろす丘の上に建つ
「マドンナ.デル.サッソ教会」は1487年に建てられた。
岩の上の聖母マリアを意味していてスイスにある4箇所の巡礼地の一つとされている。
町の中心からケーブルカーと階段で登る。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329203828j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329203922j:plain
へルマン.ヘッセの言葉
他の人達は目標、目的を持っている
私はもう「生きているだけで満足だ」

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329204058j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329204233j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329204338j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329204443j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329204750j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329204907j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329205028j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329205140j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329205247j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329205359j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329205459j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329205612j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329205702j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210010j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210109j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210154j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210240j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210330j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210424j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210522j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210621j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210716j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210823j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210914j:plain
[ ]

スイス紀行(レマン湖周辺)

ジュネーブ」はスイス第二の都市で人口18万人。標高380m.最高気温25℃
高さ140mにまで噴き上げるジェット噴水は1891年スイス建国600年の記念として作られた。
気温0℃以下や風が強い日は駄目。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317112333j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317112417j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317112453j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317112536j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317112618j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317112705j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317154135j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317154402j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317154523j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317154629j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317154737j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317154832j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317155000j:plain

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317155313j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317155410j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317155509j:plain

レマン湖から流れ出るロール川の中洲に浮かぶ「ルソー島」にはジュネーブ出身の「ジャン.ジャック.ルソー」の銅像がある。
1717年時計作りの息子として生まれた。
宗教改革を行った。
12~13世紀にカトリックの教会として建てられた「サンピエール大聖堂」も16世紀になると宗教改革の波に巻き込まれ、ジュネーブ宗教改革の聖地となった。
フランス人の「ジャン.カルダン」はプロテスタントとなってスイスに亡命した。
カルダンの後、宗教改革の嵐となって、各国から集まったプロテスタントジュネーブの街は溢れた。
今のホテルは昔、修道士達が暮らした部屋を利用している。
ローヌ通りは時計を扱う店が多い。
プロテスタントには時計作りに携わる人が多かった。
およそ、600社の時計作りの店がある。
直径5mの機械式花時計。

定期船、観光船が湖畔で暮らす人達の足となっている。
湖畔の町にはミネラルウォーターで有名な「エヴィアン」がある。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317162718j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317162803j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317162853j:plain

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318133501j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318133606j:plain

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163137j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163221j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163305j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163359j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163516j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163620j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163757j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163850j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163947j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317164104j:plain

サヴォイア家の建造物が数多く残っている。
「モルジュ城」「ヴュイユラン城」等、14世紀に建てられ、増改築が重ねられ18世紀に現在の姿になっている。
花庭園で観光客も多い。
「オードリー.ヘップバーン」が1989年に引退して晩年過ごした家。
彼女はよくチョコレートを買いに来たそうです。
当初は飲み物として広まったチョコレート。
スイス人は12kg/人.年の消費量で日本人の6倍だそうです。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317165529j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317165624j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317165854j:plain

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317170226j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318134045j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317170327j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317170434j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317170547j:plain

ラヴォー地区は葡萄🍇畑での栽培でワイン🍷作りが盛ん❗
200店のワイン製造農家がある。
白ワイン用のシャスラという葡萄を育てている。

グリュイエールはチーズ作りが盛ん❗
大通りは200mのみ❗
11世紀に建てられたグリュイエール城🏰は
フランス式庭園を持っている。
隣村がモレゾンで牛の放牧によりチーズ工房が多い。
昔ながらの手作業でグリュイエールチーズを作っている。
ヴィルヌーヴレマン湖の魚🐟ペルシェ(食料魚)を捕る漁業で前日から網を仕掛けておく置き網漁。
1トン/月の水揚げがある。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120116j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120225j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120324j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120419j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120511j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120605j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120705j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120816j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120854j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120943j:plain

体力維持の為、何してる⁉️

横浜に来ているとテニスは土曜日、日曜日に限定されている。
火曜日、水曜日は本来ならあるのだが、緊急事態宣言のためか規制がかかっている。
よって、土曜日、日曜日の天気にかかってくる。
幸い❔ここ二週間程は何とかテニスも出来ました。
火曜日、水曜日が無いので、平日(毎日が平日)を体力維持の運動でもしょうとウォーキングとジョギングを再開しました。
二週間程を振り返ってみます。

3月1日から開始、家からゴルフ場裏の階段上迄歩き、旧小学校⚽🏫✏️跡地公園迄東に移動、ウォーキングです。
約14分、2,000歩です。
そこからランニング(ジョギング)スタート、プール迄行って鎌倉ハイキングコースに入る階段を往復して、住宅地の東側最外周を回り、六浦街道横にある生協迄出て、かなりの急坂をかけあがり公園迄戻るコースです。
ランニングが約3.5km位と思われます。
20分前後で走ります。
家迄帰るとほぼ40分の運動。
全てのコースをウォーキングのみでやると1時間位です。
3月1日は足慣らしの為ゆっくりランニングしました。
約7,000歩です。
翌日、筋肉痛が出るかと思いましたが、幸い❔雨(小降り、風強い)で家の中でストレッチを少しした。筋肉痛は出なかった。

3月3日は次男の家に用事があったので、行く事になったが、私は山を歩いて行き、家内は車で行く事にした。待ち合わせ時間を決めて私が先にスタート。
昨日の雨で道がぬかるんでいると思ったが、ほとんど乾いていた。
雨で埃が落ち、空気が綺麗?で富士山が良く見えた。
35分で着いた。
車で鎌倉街道を行くと15分位かかる。
風は強かったがハイキングコースは風がほとんど感じない。木々で遮られている。
鳥の鳴き声も全くなかった。非常に静かであった。
約6,000歩であった。

3月4日は定例コースをウォーキングとジョギング。階段の登り降りを繰り返し等して約8,000歩。ランニングは20分であった。

3月5日はウォーキングのみ。筋肉慣らし。
コースは同じ。丁度1時間。約8,000歩。

6日、7日はテニスをやってランニングは無し。

10日は定例コースをウォーキングとランニングでランニングを少しペースを上げてやってみた。
18分49秒であった。
昨年の最速記録には及ばず、2番目の記録となった。
3月11日は昨日より更にペースを上げ、18分30秒になった。まだ、最速記録にはならず。

3月12日は全コースウォーキングのみで46分程でした。
体力維持まだ出来ていそうな感じ‼️

家の南側道路より富士山。3月3日
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210313112818j:plain

ハイキングコース途中から
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210313112956j:plain
大船方向と大山(丹沢方向)
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210313113140j:plain

スイス紀行(ベルン)

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302151928j:plain
今回はスイスの首都「ベルン」です。
スイス4番目の規模ですが、首都です。
1491年神聖ローマ帝国のドイツ系の人々で建国された。
標高542mにある。
2015年現在、人口約14万人。
1405年の大火事で街の2/3が焼失。石造りの街へと変わっていった。
ベルン州、ミッテルラント区に属し、人々は中世の時間を生きている。
ベルンの語源は市の紋章になっているドイツ語の「熊🐻」であるとされている。
スイスは直接民主制、上下両院、国民投票ができる。

国土は日本の1/10だが鉄道網は総延長5,000km。
平均月収は50万円程度あり、アルバイト代も3,000円/時間位で物価は高い。

アルトシュタット(旧市街)には中世の建築が保存されている。
ルネッサンス様式のブンデスハウス(連邦議事堂)ではスイス議会や外交官会議が開かれる。


アルプスの雪解け水で作られたアーレ川が流れていて300kmを経てライン川に合流する。
メインストリートはクラム通りで「アインシュタイン」が暮らしたアパートがあった。
彼は2年間、特許庁で働いていた。

雨☔と雪❄️を避ける為「ラウベン」(アーケード)が6kmにも及んで設置されている。
地下の物置き場所だった所を改装して商店として使っている。
メリットは家賃が通常の1/4で済む。

スイスで最も高い大聖堂(ベルン大聖堂)があり、時計塔は13世紀初頭に城壁として作られたが、途中で時計塔に造り直された。
しかし、火災で焼失し1530年に造り直された。

噴水が100箇所以上あり、子喰い鬼の噴水が最も有名。
正義の女神の噴水(目覆しをして天秤を持っている)
ツェーリンゲンの噴水はベルンの町を作った人を讃えたもの。

週末には青空市が建ち並ぶ。チーズは古代ローマ時代からもう作られていた。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302152052j:plain

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302152158j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302152243j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302152506j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302152605j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302152707j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302152916j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302153015j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302153100j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302153148j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302153240j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302153342j:plain

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302153944j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302154035j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302154128j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302154254j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302154443j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302154613j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302154715j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302154823j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302154921j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302155003j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302155110j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302155205j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302155324j:plain
[f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302155413j:plain
]
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302155504j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302155602j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302155748j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302155901j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302155951j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302160045j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302160153j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302160245j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302160440j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302160629j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302160740j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302160918j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302161002j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302161049j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302161137j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302161333j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302161428j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302161601j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302161651j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210302161727j:plain

スイス紀行(ルツェルン)

今時の話といえば、新型コロナの感染、ワクチンとオリンピックをどうするか⁉️
が主流かと思われます。
緊急事態宣言が出ていますが、人々の生活行動は普段と変わらず、人出も特に減っているようには感じません。
ただ、旅行関係だけは激減している感じがある。
特に海外旅行は目に見えていますね❗
海外から持ち込まれるのは嫌(*´・ω・`)bね。☺️
鎖国するのが一番。現在の社会情勢からするとそれは無理か⁉️かえって、非常識か?
日本は島国だから水際対策を確実にやれば、何とかなると思うのですが?
オリンピックで人が移動する。
感染が広がる❗
海外から人が来ないと話にならない😅❔
それは全て最終的に『金』(かね)の話に行き着き、それに絡む利権?
オリンピックってそんなものなのか⁉️

そんな話は置いておいて、海外旅行で印象のある(全て、印象的で記憶に残っていますが…………)スイスについて少し書いてみます。
スイスに最初に行ったのは46~47年程前の事で仕事の研修で1ヶ月間でした。
二度目はドイツが主体の旅行中、スイスにも立ち寄って少し見て回った。

最初の頃にはまだ「デジタル」では無く、アナログの時代でカメラもフィルムを現像するタイプでしたから、映像もカメラは8ミリフィルムのものでした。
よって、記録写真も少ないため、今回はBSテレビ映像の「世界水紀行」から写したものを貼り付ける事にしました。
少し暗くて見にくいかもしれません。

では、研修中の土曜日、日曜日の休日に電車で行った街を幾つか載せます。

まずは、「ルツェルン」から❗
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216155107j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216155234j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216135352j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216135604j:plain

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216195006j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216195110j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216195219j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216195331j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216195412j:plain

スイスアルプスの雪❄️解け水が音を奏でる湖畔の街、アルプスの絶景、作曲家「ワーグナー」が愛した「スイス.ルツェルン」を訪ねます。
ルツェルンは標高422mの山あいの町、1200年前に造られて、13世紀に南北交易の町として栄えた。
人口は8万人だが、観光客は年間2,500万人訪れる。
面積は114平方キロメートルで「猪苗代湖」と同じ広さ。
雪解け水がロイス川に注ぎ下流ライン川に合流してオランダのロッテルダムに流れて黒海に出る。

『カペル橋』
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216155403j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216160707j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216160753j:plain
屋根付きの木製の橋で全長206m、1333年に町を守る為に造られた。高さ43mの水の塔には見張り台がある。
橋の天井にはルツェルンの町の歴史を司る17世紀の絵が飾られている。
1993年の火災で110枚の絵と橋の一部が焼失した。
我々が訪れたのは47年前の1974年頃だったから焼失前のものを見る事ができた。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216160557j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216141909j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20210216142027j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216142118j:plain

ワイン🍷広場は昔、此処に「市」が建っていたので名付けられた。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216201603j:plain

町の看板は文字が読めない人の為に附けられたもの。
「ホテル.デ.バランス」は(天秤の意)裁判所だった。
中世の生活を描いたフラスコ画の歴史画。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216142852j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216143012j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216143443j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216143533j:plain

平地が少ないので、農業ではなく、川魚を捕るのが主業(カワカマス、ニジマス等)
農地は3/4が牧草地でチーズ作り。

「ムーゼック城壁」
1400年に建てられた。ハプスブルグ家との戦いに備えた。
現在900mの長さに渡って残っている。
城壁は一部は穴が開けられ通り抜けできる。
今は9つの塔が残り、そのうちの4つの塔に登ることができる。その一つツィート塔は1534年に建てられた時計塔。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216144953j:plain

「シュプロイヤー橋」
カペル橋から上流400m程行った所にある。1407年完成、ここに脱穀機場があったので「麦の籾殻」と名付けられた。
「カスパー.メグリンガー」が35年かけて描いた67枚の絵「死の舞踏」があり、これは「ペスト」について描いたもの。
橋の中程に礼拝堂がある。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216150154j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216150312j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216150523j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216150622j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216150733j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216150818j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216160914j:plain

「イエズス教会
バロック様式の建物で天井にフランシスコ.ザビエルの生涯が描かれている。
カトリック教会である。
スイスはカトリックが37%、プロテスタントが28%である。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216201706j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216151352j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216151438j:plain

「ホテル🏨フィッツナウ」
1903年オープン。オードリー.ヘップバーンもよく来たそうです。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216151917j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216152013j:plain

ドイツの作曲家「リヒャルト.ワーグナー」の記念館がある。
1866年~1872年迄この家で過ごした。
ジーク、フリート牧歌を作曲。1870年クリスマスに妻へのプレゼントととして上演された。

瀕死のライオン像記念碑
ベルテル.トーヴァルセンの設計でルカスアホルンによって1820年~21年に作られた。
フランス革命でのスイス人傭兵786人の慰霊碑
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216160335j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216160413j:plain

街の南側にルツェルン湖、その南側に「リギ山とピラトウス山」がある。
ピラトウスはキリストを処刑したとしてキリスト教の歴史に登場する。
1889年に登山鉄道が開通。スイスで3番目に古いもの。
最大傾斜角度48度、30分で頂上近くに着いて山頂へは階段を登って行く。
頂上からは「ユングフラウ」「メンヒ」
「アイガー」を望むことが出来る。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216193533j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216184853j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216193437j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216184755j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216184945j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216185058j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216193925j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216194036j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216194144j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216194239j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216194352j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216194529j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216194705j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210216194808j:plain