ケンケンの夢飛行

シッペイです。性別-男。特徴-食いしん坊。趣味-街めぐり、スポーツ観戦。誕生日1月20日。友達のジュビロ君。仕事は市やチームのPR☺

台風🍃🌀☔19号

f:id:ken-jiiji-itohkun:20191019172958j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20191019154321j:plain
各地に大きな被害をもたらした台風、当初から大型で被害予測が叫ばれ、それなりに注意はしていたのでしょうが、これ程に雨による河川の氾濫や決壊、増水、溢れ水での被害をどれ程の人が想定出来たでしょうか⁉️
私は別宅の方に来ていて、テニス☀️🎾の親睦、お楽しみ大会に出場していました。
横浜に居る家内から電話で台風の進路が静岡県、神奈川県、東京を直撃するコスで非常に心配だから帰って来て欲しいと有りました。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20191019173127j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191019173231j:plain
15号の経験から横浜、千葉が強風で被害が有り、恐怖心が有ったのでしょう😭
気持ちは十分理解出来た👌ので、金曜日に電車🚃で帰ることにしました。
別宅の方も若干心配が有ったので大きな雨戸には木材で補強をしておきました。飛ばされそうな物は小屋に入れたり、寝かせたり、重しを載せたりしておきました。
進路予想は金曜日時点では15号と全く同じだと感じていました。
案の定、金曜日に帰って正解⭕。土曜日には電車等、計画運休となり帰る事もままならなかったでしょう‼️
今までの経験上、台風被害は自宅に対して中心が進行方向の左側の方が風は弱いと感じていましたから、テレビでの天気予報を注意深く観察していたのですが、土曜日の朝は中心が千葉県の鋸南町付近(15号と全く同じ)を直撃か?と想定していました。
昼頃からの予報では徐々に変化して、中心が藤沢、横浜、東京を直撃するコース❗❔に。
雨、風が強くなって伊豆に上陸した頃は小田原、八王子方向へ抜けて行く進路となっていました。中心より右側にあるのでヤバいと心配していました。

日曜日のテレビの報道では私の経験予想と異なり、今回は中心の左側が大雨で被害が発生していました。長野県等。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191019173412j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20191019173455j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191019173556j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20191019173722j:plain
横浜の自宅の方は陶磁器等の飾り物が多く、土曜日に帰った時にかなりの物を片付けておきました。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191019163542j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191019163621j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191019163707j:plain
幸い、横浜も別宅も被害は無く、無事でしたが、テレビを見ると全国各地での大きな被害に驚かされました。
洪水で被害に遭われた方々は気の毒でなりません。自分たちは何も悪くないのに、もう住むことすら出来なくなるような被害に遭われて‼️
今後の行政の在り方が問われて来るようになるでしょうね❗
温暖化が進み、被害が出てから「想定を超えるものだった」等と言っていられませんから✨
福島県津波放射能の被害もまだ儘ならない内に台風水害に遭われて‼️
静岡県西部地区はなんだかんだと言っても被害は少なく済んでいますから、場所的には恵まれていますね☺️
後は大地震ですね❗
横浜の自宅は高台に有るので水害は土砂崩れも含めて心配はありません。別宅の方も距離的に津波の心配はほぼ無いと考えていますけど⁉️

ほったらかしの湯

f:id:ken-jiiji-itohkun:20191004141850j:plain
10月3日に久しぶりに「山梨県」にぶらっと出かけてみました。最近の山梨県は通過県ではあっても観光等で出かける事は有りません。
単身赴任時代は山梨県の中、西部が生活圏でした。
今回は日帰りもあって東部地区に行く事にしました。
8時に横浜を出て、国道1号線から新湘南バイパスに入り、圏央道を通り八王子JCTから中央自動車道を走って一宮御坂ICで降り(10時)まず、「笛吹フルーツ公園」にある「ほったらかしの湯」(知っている❔)に行く事にしました。
ICを降りてすぐ国道20号をかすめナビの指示通り右折して細い道に入った途端、「信玄餅桔梗屋」の工場の駐車場に入ってしまった。‼️
駐車場警備員のおばさんに「ほったらかしの湯」を聞いたら道順を教えてくれました。
非常に丁寧で有難い気持ちになりました。
この工場は有名で観光バス🚌が頻繁に入ってきます。非常に細い道なのに😅
ナビの指示は右折して又すぐ右折で「工場」の正面前道路(細い道)を通って又直ぐ「工場」の横道(細い道)を左折。おばさんに聞かなかったら絶対わからないような道であった。
ナビももっとメイン道路が有るはずなのに❗
私が見落としたのか⁉️聞き漏らしたのか⁉️
何とか「石和温泉町」の東外れまでやって来た。
フルーツ道路に出て「笛吹フルーツ公園」に着いたと思ったら「ほったらかしの湯」はもっと上で未舗装道路を登り、着いた駐車場が広いのは良いが未舗装で埃が舞う。雨だったら嫌だね😆
泥だらけになる❗
名前の如くほったらかしでバラック小屋が建ち並んでいる。
行く前のイメージでは「立派な温泉♨️施設」を想像していました。
入浴料金は800円、ロッカー100円。
原泉温度38℃で沸かし湯。透明。
「こっちの湯」「あっちの湯」が有ってよくわからないが露天風呂が3つ、内湯が一つ。
内湯は貧弱、プレハブ小屋に湯船とシャワーや洗い場が有る感じ、7~8人でいっぱいになる。
体や頭を洗っている人は少ない。皆、露天風呂(ぬるま湯とあつ湯)で南の富士山🗻と甲府盆地を眺めている。
山梨県側からの富士山の形には全然感動しない。静岡県側からが圧倒的に良い‼️
そんな温泉でも駐車場には車は多く、入浴客もそれなりに来ていた。
我々が帰る時に道路(細い)を下り始めたら観光バスが上がって来た。
朝は4時半~夜🌃10時迄営業してはいるとの事。冬は寒い*1だろうなぁー🐧

こんな感じです🍀
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191004152249j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191004152607j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191004153108j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20191004153425j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191004154025j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20191004154456j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191004154856j:plain

東側秩父山塊方面
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191004155315j:plain
入浴料金の発券券売機
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191004155557j:plain
朝ご飯も提供しているプレハブ式の売店
(北側)
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191004160504j:plain

風呂♨️屋❓に一時間程居て昼食に「ほうとう」を食べに行く事にしました。
山梨と言えば「ほうとうほうとうと言えば
「小作」で一番近い小作は石和温泉駅前通りだったので、そこに向かいました。
ほうとうの定番は「かぼちゃほうとう」ですが食したのは「鴨肉のほうとう」と「馬刺し」です。
かぼちゃは1,200円
鴨肉は1,600円馬刺しは一皿1,050円
でした。
山梨では結構「馬刺し」を販売しています。
西部の韮崎(正確には櫛形方面の六科)の方でも買う事ができます。
我々は馬刺しも買うかもしれないからと「保冷箱」も持って来ました。(用意が良いですねー☺️)
近くの馬刺し専門精肉店を探したら「塩山」の方に有ったのでナビをセットして行きました。
ここはナビがなかったら、ほぼ無理です。
塩山近くに来て葡萄🍇畑の細い農道をガイドされました。
石和温泉から塩山に行くには昔よく通った
「雁坂道」(北陵の麓)を行き「万力公園」を右手に見ながら進み「笛吹川」を渡り直ぐ右折すると左側に「信玄」所縁の「恵林寺」が有ります。右側の展示館には観光バスが来ています。
馬刺しはその場でさばいてくれて1,050円/100gとの事、高いか安いかは自分次第。
私は200g購入しました。保冷用に氷もくれます。
専用の「たれ」も売っていましたが、「醤油とおろし生姜、ニンニク」で大丈夫です。

次に向かったのは「ワイン🍷の蒸留所」ワインと言えば「勝沼ぶどう郷」近くには工場が沢山有ります。
私達が行ったのは「メルシャンワイン」の直ぐ近くに有る「蒼龍葡萄酒醸造」です。
理由は「メルシャン」は「藤沢、辻堂」の間に工場が有る。
蒼龍葡萄酒醸造は昔、単身赴任時代に知人から
ここの赤ワインはフルーティーで飲みやすいと聞いていた。
飲めない私達でもこれは(ちょっと舐めた程度)口当たりが良く飲めそうな感じのものでした。その辺のスーパーでも売っていて少しは飲んでいた事も有りましたので😅

展示直売所
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191004170646j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20191004171130j:plain

「辛口」「中口」「甘口」それぞれ一本ずつ購入。
山梨と言えば「葡萄」ですが既に葡萄狩りのシーズンは終盤で今は高級な「マスカット」と「甲斐路」で一般的な「デラウェア」はお盆に向けて生産するので8月中旬迄だそうです。
中央自動車道勝沼IC直ぐ近くの葡萄狩り店に寄って試食してからマスカットを1kg(2房)購入しました。1,800円です。スーパーよりは安い💴⤵️でしょう‼️
15時には山梨を離れ帰途に就くことが出来ました。

*1:

那須高原から日光中禅寺湖

f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930094741j:plain
那須のホテル🏨は全般的に「ファミリー👪向け」の企画が多く、ペンション等も若者向けやファミリー向けに「ペット」を泊める事が出来るのも多い。
素泊まりで食事を外で取るプランも多く、様々なプランから金額も選べる。
ロープウェイでもペット(主に犬🐶)をケージに入れて輸送するシステムとなっていました。
ロイヤルホテルでの食事バイキングのホールでも乳幼児に対する心使いが幾つか見受けられました。
ホテル食堂ホールからの那須高原(北側?)一望
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930100205j:plain
ロイヤルホテル正面と室内
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930100743j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190930101020j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930101224j:plain

27日9時05分にホテルを出て、日光中禅寺湖に向かうルートとした。(東照宮には寄らない)
東北道那須ICから宇都宮ICを9時51分に出て、自動車専用道路を使って中禅寺湖に向かう。
昔は宇都宮市街地を抜けて杉並木の一般道路を行くので随分時間がかかった。
今では(ずっと前から?)「いろは坂」も上下別々の道だから渋滞🚗🚗🚗⚡もほとんど無い⁉️
中禅寺湖に着いたのが10時20分頃で周りを散策(余り見るものは無い)華厳滝中禅寺湖男体山の景色。土産品店の冷やかし❗
華厳滝の前の駐車場に車🚗を止め(1日310円)華厳滝を見る。
湖の遊覧船は一時間間隔の出発。
一回り55分だから❗
遊覧船に乗る事にした。時間が有ったので土産品店を見て廻る。
華厳滝とエレベーター乗り場
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930103515j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190930103945j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930104537j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930104955j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190930111605j:plain
駐車場に我々の直ぐ後、「フェラーリ」が入って来たので写真を撮った。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930112016j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930112110j:plain
遊覧船乗り場
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930112420j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930110922j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930111403j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930111018j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190930111050j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930111150j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190930111228j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930111312j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190930111510j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190930112200j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190930112331j:plain

遊覧船に乗ったのが12時30分出発。ほぼ一周後13時25分着船、
駐車場を13時53分に出る。
宇都宮ICに入ったのが14時35分。
東北道を都内に向けて昨日来た道を帰ろうと走っていたが、途中、久喜IC近くで圏央道表示を見つけ、関越道鶴ヶ島ICに向かう。
久喜ジャンクションを15時28分通過。
そのまま圏央道を直進、中央道とのJCT八王子を抜けて相模原、東名高速との海老名、厚木ジャンクションへは16時35分、そのまま新湘南バイパスに入って茅ヶ崎ICには16時41分。
高速道路が辻堂付近で終わり、一般国道1号線に入るととたんに渋滞。箱根駅伝で馴染み?の原宿交差点まで5~6kmを進むのに30分以上かかった。
中禅寺湖からノンストップで来た。
二日間の総走行距離673km、燃費は26.5km/lであった。さすがハイブリッド‼️高速道路がほとんどだったけど❗
ETC.の総額は12,800円でした。
家に帰ってから思った事は
中禅寺湖から戦場が原を通って関越道の沼田方面に回って水上温泉でもう一泊して「谷川岳」へ登って来るのも一案だったかと☺️
東北道をそのまま進み、湾岸線を回って帰るのと比較すると距離的には変わらないが、渋滞🚗😠⚡を考えると圏央道利用の方が30分~一時間は早いような感じがした。

那須岳に登って来ました

f:id:ken-jiiji-itohkun:20190926202612j:plain
今日、家内と那須岳登山をしました。
きっかけはJRの「ジパング」クラブの雑誌にシニアの楽々ハイキングで那須岳登山、御嶽山、等が出ていました。
候補地としては那須岳谷川岳木曽駒ヶ岳等有りましたが、話し合いで那須岳に決めました。
20年程前に二人で那須岳に登った記憶が有ります。その時は麓から歩きました。
今回はロープウェイ駅を利用する事にしました。もう歳ですので😅
今日にしたのは天候の具合を図って、台風や秋雨前線の張り出し具合や天気予報を見て、25~27日位は晴れ☀️だろうと‼️
26日一泊で考えました。
22日に予約を「ゆこゆこ」に電話を入れて探してもらったのですが、第一希望の「那須エピナールホテル」は既に満室でNG、人気があるのですね⁉️
那須ロイヤルホテル」を聞いてもらったらOKでした。
鎌倉を5時40分に出発して湾岸線を使って東北道に入ったルートです。
那須ロープウェイ駅には10時に着きました。
天気は予定通りの晴れです。
ロープウェイは20分間隔で運転されていて麓駅から山頂駅迄5分弱で着きます。
往復、大人1,800円です。(片道は1,200円)
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190926205517j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190926205546j:plain
ジパングではシニアの足で山頂駅から茶臼岳(那須岳)迄の往復に2時間とありましたが、私達の足で登り40分程でした。
途中中程迄は「富士山の須走」の如くざら石と砂状態で歩き難い。
上半分は岩石道で少し急坂、頂上付近は風が少し強かった。
登山客は平日にも関わらず結構多く、千葉県柏市の小学生が一学年分位の人数で登っていました。柏か❗「柏レイソル」だね❗と言ったら「はい、」と答えたので「ジュビロ」だよ‼️
と言っても知らん顔をしていた。
ジュビロは今やマイナーかな⁉️
頂上で昼御飯を食べ、11時47分に下山開始。
山頂ロープウェイ駅からの発車は12時20分。
麓駅着12時25分。
荷物を整え、那須塩原に下る。
ホテルのチェックインには早すぎるので町の近くの店等に寄って土産品を探す。
明日は日光方面に回って帰ろうと思っています。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190926212337j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190926212434j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190926212519j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190926212603j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190926212656j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190926212817j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190926212857j:plain

f:id:ken-jiiji-itohkun:20190926213125j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190926213202j:plain

槍ヶ岳登山(下山)

f:id:ken-jiiji-itohkun:20190921114457j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190921114757j:plain
夕食時迄は十分時間がある。私は休息タイムとする。皆は食堂にてビール🍺やワイン🍷で団欒タイム。きっと私の事は酒の肴で遡上に上がっていただろう⁉️
夕食はまずまずでワイン(白)がグラス🍷1/4位全員に付いていた。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190921115545j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190921115903j:plain
消灯は21時時間は十分。皆、睡眠体勢となる。
私も眠りにつくがなかなか眠った感じはしない。しかし、昨日よりも眠った感じは有った。
4時起床、5時下山に向け、出発となった。
外はまだ暗く、槍ヶ岳山頂とそれに至るあちこちでヘッドランプの点灯が見える。
東は燕岳、大天井岳常念岳、遠くには八ヶ岳などが暗く影として写っている。
御来光を見る前に出発となった。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190921144307j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190921144540j:plain
ヘッドライトを点けながらの出発となったが、30分もすると明るくなってライトは不要。
ひたすら来た道を下る。
我々のペースは普通だと思うが、他のパーティーに抜かれる事はあっても、抜く事はなかった。でも、地図上の所要時間が書かれている時間とほとんど変わらない。
良いペースだと思う。
遅れる人はいない。
私はカメラは駄目になったので(📱スマホでの写真は時間がかかるので、ほとんどつかわず❗)ビデオカメラを回していた。
カメラマンも楽では無い。前に行っては皆が進んで来るのを待っていたり、後ろ姿を追いかけながら写したり、横の山々をアップしたりと❗………………☺️
樽沢を少し過ぎるた大曲りの水場で給水、休息、5時50分。
一泊目に泊まった槍沢ロッジには7時50分到着。大槍ヒュッテから5.9km。
槍沢ロッジを8時15分出発。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190921151058j:plain
横尾到着が9時35分。槍沢ロッジより4kmの距離である。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190921151624j:plain

横尾出発が10時
徳沢着は10時50分で横尾より3.9km。
昼食としてシニア組はカレー🍛(950円)
我々はソフトクリーム🍦(450円)
を食べた。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190921152712j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190921153003j:plain
徳沢発10時25分
次の明神館着12時05分
発12時20分
上高地に着いたのは13時10分
徳沢からは6.4kmの距離である。

上高地はカッパ橋で少しの写真タイム。
上高地バス🚌出発は13時17分
あかんだな駐車場に着いたのは14時10分で
荷物を車🚙に詰め替えて平湯に行き、風呂(平湯の森)💧😃♨️に入る。
やっと一息。(風呂代は500円)
平湯を出たのは15時43分
自宅に戻ったのが20時40分だった。
台風15号が今夜半に横浜を直撃するニュースが
岡崎SAで夕食を取っているときテレビで流れていた。
我々は豊橋辺りから雨が少しずつ降り出してきた。
今回の登山での総費用、私的には約35,000円であった。(山小屋代が10,000円/泊かかる。)
安く上がったほうかな?交通費迄含めるから‼️

総括。
天気☀️は最高‼️これ以上の天気は無いくらい。
皆、無事に行き、帰り出来た事。
高校時代以来の上高地槍ヶ岳を経験できた事。
登りに不安を抱えるようになった。疲労蓄積。
足の吊り。
来年は皆と行けるかな⁉️

槍ヶ岳登山(頂上アタック)

f:id:ken-jiiji-itohkun:20190917141652j:plain
槍沢ロッジ、夕食は18時、消灯は20時30分。
この山小屋には「日蓮宗の坊さん」が十数名来ていた。皆、作無衣を着ていた。
食事時「無妙法蓮華経」を唱えていた。
どの山にも「宗教」に纏わる話や儀式が絶えないものだな❗
などと思いつつ、まんじりともせず夜を過ごす。
ほとんど眠った気がしない。
3時起床、4時05分出発。
ヘッドランプを点けて暗い道を登る。振り返って空を見上げると「オリオン座」がくっきりと輝いていた。「オリオン座」といえば冬の星座なのに夏の夜空でも見えるのか?時間のせいか⁉️4時30分頃であった。
ひたすら黙々と登る。2時間位小休止も給水時間も採らず❗
5時には白んで来る。ヘッドランプを消して登る。左手の山々が金色に輝いてきた。御来光は当然見えない左手は梓川の源流の沢の水音、ババ平付近か?
この後もダラダラ登りが続く❗
大曲手前の沢で水分補給。大曲を回るとすぐやや右手側、正面に槍ヶ岳がドーンと見えてくる。感動‼️

f:id:ken-jiiji-itohkun:20190917144457j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190917144749j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190917145250j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190917145558j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190917145923j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190917150207j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190917150511j:plain
皆、元気、シニア、シルバー関係無し。
ただ、私のみ猛烈に疲れた。疲れた😣💦⤵️
足を動かすのが嫌になっていた。
今日の宿泊予定、大槍ヒュッテはまだ見えない。私だけ遅れた。
足が吊りかけたので持参の漢方薬を飲む。
直ぐ、大丈夫になったが、足を高く上げるとヤバい。そっと動かす。
H.H.さんが助けに来てくれた。ザックを持ってくれた。助かった😅
でも、あと5~6分程頑張って登れば大槍ヒュッテにたどり着いていたのに‼️
8時20分大槍ヒュッテに到着。
一息入れる。
ヘルメットに被り直し、東鎌尾根の稜線に沿って槍ヶ岳山荘、頂上を目指す。
ザックはヒュッテに預け、空荷で動くのが大いに助かる。
大槍ヒュッテより槍ヶ岳方面、穂高方面
    
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190917152629j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190917153504j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190917154016j:plain
振り返って登って来た方向を見下ろす。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190917154451j:plain
大槍ヒュッテから南東方向に富士山🗻
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190917154718j:plain
大槍ヒュッテで一息✨
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190917154952j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190917155217j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190917155449j:plain

大槍ヒュッテを9時05分に出発
出発して直ぐ私は足が吊りそうになったので漢方薬を再度飲んだ。岩場の道、ゆっくり🐌💨💨進む。皆より遅れる。
次第に足は回復し、皆に追い付く。
50分で槍ヶ岳山荘に到着。9時55分
予定通り❗一息入れる。
槍の穂先を仰ぎ見る。鎖や梯子が幾つか架かっているのがわかる。
槍ヶ岳山荘10時05分出発、頂上へアタック開始。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190918085754j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190918090010j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190918090256j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190918090532j:plain
岩場に張り付き、鎖や梯子に手を掛けていればそれほど怖くは無い。登り、下りのルートは別々なので片側通行は無い。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190918091121j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190918091355j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190918091655j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190918091912j:plain
頂上到着。10時40分
頂上での大パノラマを満喫。
天気は最高。暑くも無く、寒くも無く、風も無く、雲一つ無く、360度の展望を楽しんだ。
ここでトラブル。写真機が壊れた。📷一眼レフのカメラだがシャッターを半押しした時、フォーカスが合ってシャッターを押し「カシャッ」ではい、OKとなるところがシャッターを押してもフォーカスは合わず、シャッターが切れない。少し前からこんな現象は発生していたが、何とか今までもってきた。
仕方なく「ビデオカメラ」に切り替える。
頂上からの360度展望はカメラよりビデオの方が迫力があるかも⁉️
今後のカメラはスマートフォンになる。
ビデオの映像はこのブログでは見せることが出来なくて残念。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190918102036j:plain
頂上からの槍ヶ岳山荘
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190918102323j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190918102556j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190918102806j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190918103103j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190918103247j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190918103513j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190918103802j:plain
25分間の頂上展望を楽しんだ後、11時05分下山開始。槍ヶ岳山荘着11時30分、ここで昼食、山荘での食べ物(カレー、丼🍜物、ラーメン等)全て1,200円だそうです。
私は自動販売機で飲料のネクターを400円で購入。
シルバー組は槍沢ロッジで出してくれた弁当を片付けた。
12時ちょうどに今日の宿泊予定、大槍ヒュッテに向け戻り開始。
帰り途中からの大槍ヒュッテ。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190918105116j:plain
大槍ヒュッテ到着13時丁度。
夕食時間18時迄は休息が十分有ります。

槍ヶ岳登山(行き、一泊目、槍沢ロッジ迄)

f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913104026j:plain
上高地バスターミナルで社会人組(以後、シニア組と表現)と合流し、すぐ7時18分に歩行開始。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913104443j:plain
総勢8名パーティー、Nさん撮影📷。
河童橋を左手側に見ながら
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913110209j:plain
梓川に沿って平坦な遊歩道を進む。
朝焼けの梓川に霧が掛かり少し幻想的。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913105123j:plain
第一小休止地点、明神館(明神池)には8時11分到着。給水。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913143930j:plain
暑くも無く、寒くも無く快適です。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913105810j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913144009j:plain
明神館を8時25分に出発。
第二小休止地点、徳沢ロッジ着は9時15分。
上高地バスターミナルから徳沢ロッジ迄
約6.4km
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913110918j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913143809j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913144303j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913154951j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190913155027j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190913155051j:plain
徳沢ロッジ発9時25分
順調に歩を進める。
徳沢ロッジ~横尾山荘迄、約3.9km
横尾山荘着10時22分
暫くの休憩と給水。
横尾山荘が上高地バスターミナルと槍ヶ岳のほぼ中間点、上高地バスターミナルから約11kmの位置にあります。
横尾は梓川に架かる橋を渡れば「屏風岩」を回って「涸沢」から「穂高岳」へ登るコースとなります。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913151404j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913145923j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913145443j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190913145536j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190913145618j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190913145712j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913145844j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913151057j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190913151155j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913151230j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913151311j:plain
横尾山荘発10時47分
今日の宿泊予定「槍沢ロッジ」に向け歩き始めます。
梓川に沿った樹林帯で緩やかな登りの山道を進みます。
途中、「一ノ俣」にて休憩。
11時44分着
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913150617j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913150708j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190913150753j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190913150820j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190913150844j:plain
11時55分発
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913151638j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190913151736j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190913151815j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190913151843j:plain

宿泊地「槍沢ロッジ」に到着したのは12時37分
ここは3時から「風呂」に入れます。
但し、身体を石鹸で洗ったり、頭を洗うことは不可です。湯に浸かるだけ。湯船は二つ有ります。男👨、女👩湯は別々。
今日は上高地バスターミナルから槍沢ロッジまで約14.3kmを歩きました。背中に荷物を背負って❗
お疲れ様でした。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913152809j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913152639j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190913152728j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20190913152942j:plainf:id:ken-jiiji-itohkun:20190913153025j:plain