ケンケンの夢飛行

シッペイです。性別-男。特徴-食いしん坊。趣味-街めぐり、スポーツ観戦。誕生日1月20日。友達のジュビロ君。仕事は市やチームのPR☺

スペインの旅2️⃣(サラゴサ~バンプローナ)

文豪ヘミングウェイが愛した情熱の大地

ビラール教会
ビラールとはスペイン語で柱を意味する。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825095800j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825095829j:plain

この場所に最初に教会が建てられたのは1世紀初頭、現在の建て物は19世紀に完成した。
ヤコブが川辺の所で柱を受け取り、ここに礼拝堂を建て、教会は聖母マリアに捧げられた。
天井にフランシスコ.ゴヤが描いた「神の御名の礼賛」というフレスコ画がある。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825100741j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825100805j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825100826j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825100851j:plain

イベルカハ.カモン.アスナール美術館には
ゴヤの作品が展示されている。
ゴヤは40代で宮廷画家に任命された。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825101201j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825101224j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825101325j:plain

サラゴサ市内からおよそ50kmのフェンデトドスの村で1746年にゴヤは生まれた。
当時は羊飼いが暮らす貧しい村だった。
ゴヤは版画や風刺画も製作している。
風刺画で教会の堕落ぶりを批判している。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825101810j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825101833j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825101907j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825102010j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825102115j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825102153j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825102230j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825102304j:plain

ここは標高750mの高地で冬は厳しい寒さに加え、大雪が積もる。
フェンデトドスには川が無いので水は地下水が頼り。環境の厳しさは氷の貯蔵庫を持っていた事からもうかがえる。

サラゴサの民族舞踊「ホタ」(ギターとカスタネットでリズムをとる)
収穫祭に各地域から町や村を代表するチームが集まり披露する。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825103205j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825103244j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825103311j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825103345j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825103418j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825103447j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825103527j:plain

サラゴサから北東に約300km程にログニーニョがある
エブロ川の水を利用したワイン栽培が行われ、ワインの産地として知られている。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825150003j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825150043j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825150118j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825150210j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825150247j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825150358j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825151142j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825151224j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825151322j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825151401j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825151436j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825151524j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825151606j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210825151639j:plain

乾期である9月にブドウ🍇の収穫祭が行われる
大きな「ハリボテ」が主役だが、これは13世紀に祭りの時舞台で披露された人形が始まり。
葡萄を絞り、その最初の絞り汁を守護聖人「バルバネラ」に捧げられ一週間に渡って踊りや音楽の演奏が続く。

スペインの旅1️⃣(サラゴサ~バンプローナ)

ヘミングウェイが愛した情熱の大地。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818093024j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818093045j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818093115j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818093137j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818093158j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818093221j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818093242j:plain

スペイン北東部、文豪ヘミングウェイが愛した街を訪ねます。
地中海に注ぐエブロ川(全長、約910km)イベリア半島で最大の水量を誇る。
中流に位置する街、サラゴサ、人口は120万人、人が住み始めたのは古代ローマ時代、紀元前2世紀頃まで遡る。
紀元前1世紀頃にはローマの植民都市として整備された。
ローマ時代に造られたピエドラ橋やカエサラウズタ劇場が残っている。
5世紀以降サラゴサは数百年に渡ってゲルマン人イスラム勢力の支配を受けた。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818094450j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818094514j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818094600j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818094639j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818094717j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818101107j:plain

世界遺産のサン.サルバドール大聖堂はスペイン独特の建築スタイル、ムデハル様式で造られている。
その特徴は壁に描かれたイスラム様式の模様、ムデハルはカトリックイスラムが融合したもので、キリスト教イスラムからイベリア半島を奪還したレコンキスタの12世紀以降に発達した。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818095410j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818095434j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818095504j:plain

同じくムデハル様式世界遺産に登録されたアルファリア宮殿は11世紀に建てられたイスラムの宮殿を14世紀にカトリックの国王が改修した。
アラブの影響を色濃く残している。
中庭のオレンジ🍊はインドが原産のものをイスラムの人々が持ち込んだもの、庭に泉を造るのもイスラムの代表的なスタイル。
壁の幾何学模様が発展したのは、イスラムでは動物を描くことは禁じられていた為。
彼らは庭園を楽園にしたかった。砂漠から来た彼らは水と植物がある所はられたに思えた為と言われている。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818100741j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210818100815j:plain

フランス(アルザス地方)の旅3️⃣

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811112410j:plain

クリスティアンは人気のコーヒー☕店で
チョコレート作りも盛ん。
一番人気はトリュフチョコレート。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811112723j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811112805j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811112840j:plain

この地方でも2,000年以上前から葡萄🍇栽培が行われ、ワイン造りが行われてきた。
ワイン造りの村、リクヴィル村には20軒ものワイナリーがあり、それぞれオリジナルのワイン🍷が楽しめる。
ヒューゲル社は1639年からワインを製造している。
1715年に造られた300年の歴史がある樽が今も使われている。
「聖カトリーヌ」という名前が付けられている。ルイ14世が亡くなった年に作られた。
世界最古のワイン樽としてギネスブックに登録されている。

アルザス地方はリースリングという種類の葡萄を使った辛口の白ワインが有名。
古代ローマ人が初めてブドウの苗を植えた頃からワイン造りが始まった。

アルザスに古くからあるプレッツェル(伝統的な焼き菓子)🥨を売っている。
ブランジェリー.マルクス。という店が有名。

アルザス地方を南北に走るワイン街道、その中間地点にあるのが「コルマール」の街。
第二次世界大戦で奇跡的に戦禍を免れた。
その為、中世の街並みがそのまま多く残っている。運河の街としても知られていて観光クルーズが人気。4kmのコースを巡る。
小さなヴェネチアの意味で「プティット.ヴニーズ」と呼ばれる。
クルーズが行われているラウヒ川の名前は方言で野菜の「ネギ」を意味する。
昔、この川には野菜を市場へ運ぶ舟が沢山通っていた。欲張って野菜を積み過ぎて舟が転覆し、川がネギだらけになった為、ネギ川(ラウヒ)と呼ばれるようになった。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811120420j:plain
ゲーテ銅像
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811120457j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811120528j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811120606j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811120640j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811120746j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811120812j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811120844j:plain

13世紀の修道院を改装したウンターリンゼン美術館、16世紀のドイツ人画家グリューネ.バルトの宗教画が有名。
イーゼンハイムの祭壇画
ドミニカン教会の祭壇の中央に飾られている。
15世紀にコルマールで生まれたドイツ人画家
ショーン.ガウアーが描いた「薔薇の茂みの聖母」の宗教画が有名。
500年前の絵画がそのまま残っているのは戦災で被害を受けなかった事に因るもの。
ヨーロッパのほぼ中央に位置するアルザス地方は文化、交通の十字路として栄えた。
ストラスブール出身の文豪「ゲーテ」がいる。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811125538j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811125607j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811125637j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811125714j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210811125743j:plain

フランス(アルザス地方)の旅2️⃣

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210805085617j:plain

ストラスブール大聖堂の隣には宮殿であったパレ.ロアンがある。
18世紀初頭に町の市長を務めたマクシミリアン.ド.ロアン枢機卿の為にフランス国王ルイ14世が造らせた宮殿。
特に美しいと言われるのがルイ15世の為に造られたという寝室。
その後マリー.アントアネットやナポレオン等も滞在したと言われている。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210805085458j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210805085555j:plain

パレ.ロアンの横をライン川支流のイル川が流れている。
このイル川を往来する遊覧船が人気。
約1時間、世界遺産の街並みを堪能できる。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210805090028j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210805090103j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210805090130j:plain

16~17世紀に建てられた木組の家(コロンバージュ)が残ったり、プティット.フランス地区には昔、川魚漁り漁師達が暮らしていた。
アルザス地方は森林が多く、こうした木組みの家が発展した。
博物館はコロンバージュに関する展示をしている。
コロンバージュは解体して移動する事ができる。柱の各所にローマ数字が彫られていて、解体後、再組み立てに利用された。
短時間での再建が可能であった。
財産目録に家は「動産」として登録されていた。
昔、土地は国王か教会の所有権で親から受け継がれるのは家屋だけだったといわれる。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210805091559j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210805091626j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210805091657j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210805091729j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210805091815j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210805091853j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210805091925j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210805092101j:plain

フランス(アルザス地方)の旅1️⃣

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729110906j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729130645j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729130743j:plain
フランス北東部アルザス地方、東京都の4倍程の面積におよそ170万人が暮らしている。
最初にフランス領になったのは1648年、ドイツとの国境にあり幾度となく国が入れ替わったので、文化もそれぞれのものが残っている。
アルザス地方の玄関口、ストラスブールの街。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729111535j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729120033j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729130835j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729130926j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729130957j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729131054j:plain
ストラスブールとは街道の街を意味する。
中世には交通の要衝として繁栄した。
グランディルと呼ばれる旧市街の中世の街並みは1988年世界遺産に登録された。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729120508j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729120545j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729120616j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729120714j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729131139j:plain

ストラスブール大聖堂、完成したのは15世紀。高く伸びた塔にはゴシック様式の特徴が見てとれる。
外壁がバラ色になっているのは地元産の砂岩を使っている。
これはドイツのドレスデンの街並の建て物と同じ。
門の彫刻は、その繊細さから石のレース編みと呼ばれている。
18世紀のフランス革命時にかなり損傷を受け、現在のものは20世紀に修復されたもの。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729123920j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729124006j:plain

聖堂の正面のステンドグラスは第二次世界大戦で破壊されたが、1956年に寄贈されたものが設置されている。
街の守護聖人である聖母マリアが描かれている。
マリアの頭上にはヨーロッパを表す星の輪が描かれている。
19世紀に完成した天文時計は高さ18m、毎日12時30分になるとからくり時計が動き出す。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729124945j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210729125029j:plain

スペインの旅(カスティーリャ.イ.レオン地方)

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719093422j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719093459j:plain

スペイン中央部に広がる草原地帯、カスティーリャ.イ.レオン地方のセゴビアからアビラまでの豊穣の台地(メセタ)を行きます。

マドリッドから北西へ20km程にセゴビア(標高約1,000m)2000年の歴史を持つ町はローマ時代の遺跡と共に1985年世界遺産に登録された。
かつてケルト人の土地だったこの地に古代ローマの町が築かれたのは紀元1世紀のこと。
セゴビアのカテドラルは16世紀の着工から完成まで200年を要した。
古代ローマのロマネスク様式の特徴も見てとれる。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719095122j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719095208j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719095259j:plain
[f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719110112j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719110201j:plain

アルカサルの意味は「古い城」でレコンキスタイスラムの統治世界からキリスト教世界の国への奪還の戦い)の頃、築かれた。
レコンキスタの後のイベリア半島は大きくは2つの勢力に分断されていた。
その中のカスティーリャ王国のイサベル王妃とアラゴン王国の王子フェルナンドが1469年に結婚して統一されスペインとなった。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719100336j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719110327j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719110424j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719100419j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719100445j:plain

19世紀に起きた火災によってアルカサルは天井や壁の多くの部分を損失した。又、スペイン内戦により長い間放置されていたが、近年やっと修復の手が付けられるようになった。

紀元1世紀頃17km先から水を引く為水道橋が建設された。
最大高さ23m、長さ770mの水道橋は2000年前の形をそのまま残している。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719110518j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719110600j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719110635j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719110721j:plain

レストラン「ホセ.マリア」人気メニューは子豚の丸焼き、生後3週間以内の子豚を200℃の釜で焼き上げる。イベリコ豚、
柔らかく焼き上げる。包丁ではなく皿で肉を切ってみせる。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719172358j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719172425j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210719172455j:plain

マドリッドから北西へ約100km、
標高1,100mの高原に11世紀の古い町、アビラがある。
アビラの旧市街と塁壁の外の教会群は1985年に世界遺産に登録された。
町を囲む壁は全長2,500m、見張りの為の塔が88箇所、旧市街への出入り口の門が9箇所ある。
最初に壁が築かれたのは古代ローマ時代、中世になって高く積み上げられ増築された。
その区分けは石の組み合わせ方で見分けられる。城壁の増築に携わったのはレコンキスタで敗れたイスラム教徒の奴隷達だった。
城壁の中には身分の高い人達が暮らしていた。王族や貴族を中心に聖職者やユダヤの商人達であった。最盛期、城壁の中には13,000人の人達が暮らしていた。

アビラのカテドラル
サンタ.テレサ修道院
(聖サンタ.テレサ1515年~1582年アビラで生まれた)
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720111155j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720111227j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720111303j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720111339j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720111413j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720111459j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720111539j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720111621j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720111700j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720111736j:plain

バリャドリッド
16世紀から17世紀にかけてスペイン王国の首都が置かれていた。
ビスエルガ川がある。
1605年に出版された「ドン.キホーテ」の作者ミゲル.デ.セルバンテスは1603年~1609年にかけて、この町で暮らした。
200年前に建設されたカスティーリャ運河、
全長207km。起点がバリャドリッド
周囲に穀物倉庫があり、田園風景が広がる。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720112823j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720112903j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720112932j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720113009j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720113046j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720113127j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720113205j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720113238j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720113320j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720113351j:plain

ペーニャフイエル村、ワインの産地。
10世紀に建てられたベーニャビエル城
コロンブス博物館がある。
コロンブスバリャドリッドの町で1506年
最後を迎えた。🙇

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720114027j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720114058j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720114126j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720114159j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720114233j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720114308j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720114340j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210720114406j:plain

世界夢列車に乗って❗「ブルガリア」の旅

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210712164445j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210712164510j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210712170836j:plain


首都ソフィアから黒海沿岸のヴァルナ迄400km余りの道のりを巡る予定でしたが
放映の都合上、途中の薔薇🌹の谷「カザンラック」までとなります。

首都ソフィアは標高550m
アレクサンドル.ネフスキー大聖堂は信仰の中心、ドームの高さ60m。
市場は街の中心部に位置する。量と種類、品質は農業国ブルガリアならではである。

街中には温泉も湧き出ていて、ミネラル豊富で飲むことができる。容器を携えて訪れる人も多い。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210712170540j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210712170602j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210712170630j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210712170705j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210712170733j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210712170807j:plain

ソフィア中央駅から旅は始まる。
1日平均160本以上の列車が発着するブルガリア最大のターミナル駅
2007年から導入されたローカル列車(中、短距離路線のライトトレイン)
出発から約2時間で最初の目的地コプリフシティツァに到着。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210712171509j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210712171531j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210712171610j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210712171651j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210712171732j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210712171807j:plain

どこよりもブルガリアらしい町、一歩足を踏み入れると、おとぎ話の世界へ迷い込んだような錯覚に陥る。
19世紀の面影を残す様々な古民家。そのうちの6軒程がハウスミュージアムとして一般公開されている。
西洋と東洋を合わせ持った不思議な空間。
ハウスミュージアム「リュトヴァ.クシュタ」は毛織物で財をなした豪商の館。
今では毛織物の伝統を受け継ぐ者が絶え、それは失われてしまった。
現在の技術をもってしても再現は出来ないという。
昔から変わらない生活文化も此所には息づいている。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713101216j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713101244j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713101316j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713101348j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713101411j:plain

此処からは昔からの機関車に引っ張られた1両編成のローカル列車に乗り継いで「カザンラック」を目指す。
途中の「カルロボ駅」て列車を乗り継ぐ。
機関車は1970年代から40年以上も動き続けている現役。
カルロボから約1時間15分で薔薇🌹の里カザンラックに到着。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713102133j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713102200j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713102308j:plain

薔薇を加工する時に使う「銅の釜」を意味するのが「カザンラック」
ブルガリアの重要な産業の一つになっている。薔薇の栽培から加工~製品作りは世界の天然バラ香料の70%を産出している。
その中心がカザンラック
シーズンになると小ぶりのピンクのバラが一斉に咲きほこる。
これは観賞用ではなく、強い香りを持ち香料として徴用される。
「ダマックローズ」と呼ばれる品種。
ダマスツェーナ.ローズオイル蒸留所
薔薇祭りも行われている。
最近話題となった「黄金のマスク」が発掘されたトラキア人の墳墓(2300年前のもの)が展示されている。
1979年にユネスコ文化遺産に登録された。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713103818j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713103846j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713103917j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713103945j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713104013j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713104038j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713104104j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713104131j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713104202j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713104237j:plain

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713104334j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713104403j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713104433j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713104503j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713104524j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713104604j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713104630j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210713104655j:plain