ケンケンの夢飛行

シッペイです。性別-男。特徴-食いしん坊。趣味-街めぐり、スポーツ観戦。誕生日1月20日。友達のジュビロ君。仕事は市やチームのPR☺

ベルギー(ワロン地方の旅)紀行3️⃣

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210531154533j:plain

ベルギーでも人気の観光地「アンシュールレッス」に行きます。☺️
ムーズ川の支流、レッス川沿いの街。
ディナンから南東へ40km。町の名前はレッス川にある「アン」という村の意味。
ミニ列車に乗って約10分で洞窟に到着。
鍾乳洞「アンの鍾乳洞」洞の中をレッス川が流れる。全長14kmのうち一般公開は1.5km。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210531155436j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210531155510j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210531155536j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210531155602j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210531155649j:plain

ヴェーヴ城 近年17世紀の設計図を基に大改修が行われた。
内部も展示できるようにした。
当時の家具や調度置かれ当時の貴族の暮らしぶりを見ることができる。
ルイ16世、マリーアントワネット、ナポレオンとも関わりのある家系の貴族の館。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210531160523j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210531160549j:plain

水の庭園「アンヌヴォワ城」
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210531160721j:plain

リエージュ」ワロン地方最大の都市、人口は約20万人、鉄鉱石を元に金属重工業の町として栄えた。
強大な力を誇る司教が治めていたキリスト教の宗教都市。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210531161302j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210531161333j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210531161409j:plain

ムーズ川の川沿いにテントが並ぶ市場(朝市)、世界一長い市場と言われている。
「ラ.バット市場」
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210531161721j:plain

ワロン民族博物館があり伝統の人形劇を見ることができる。吊り下げ式操り人形。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210531161921j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210531161952j:plain

ベルギー(ワロン地方の旅)紀行2️⃣

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519094206j:plain

ベルギーのワロン地方はフランス語文化圏であり、広大な丘陵地帯を覆う「アルデンヌの森」で代表される。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519094535j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519094607j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519094636j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519094701j:plain

ナミュール」はブリュッセルから南東へ60kmの所にある。
サンブル川とムーズ川との合流した所にあり、古くから交通の要所、軍事拠点としての役割があった。
「シタデル砦」は10世紀に築かれた。
ワロン地方には数多くの城(砦)が築かれた。
フランス革命の余波で破壊されたが、昔は川沿いに要塞(砦)が築かれていた。
今でも破壊されずに、わずかに痕跡が残されている所がある。
「サンブルとムーズの門」門の奥には市場がある。
向かって左はサンブルの像で実りを象徴する麦の束を手に持っている。
右はムーズの像で壺から貝殻に水を注いでいる。これはサンブル川とムーズ川の合流を表している。

旧市街の真ん中に高さ20mの「ナミュールの鐘楼」がそびえている。
もともと、教会の鐘楼だったが教会の火災により八角形の天窓部分と鐘だけが焼け残り、城壁の一部だった所に移された。
18世紀に城壁は破壊されたが、この鐘楼は残された。
およそ30を数えるベルギーの鐘楼群の一つとして、ユネスコ世界文化遺産に登録された。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519100638j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519100706j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519100742j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519100934j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519101033j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519150312j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519102433j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519102505j:plain

ムーズ川沿いの街「ディナン」に入ります。
ランドマークはノートルダム教会、最初はロマネスク様式だったが、背後の崖が崩れて再建はゴシック様式となった。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519150826j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519150907j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519150943j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519151023j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519151056j:plain

街中にサックスのオブジェが沢山ある。
「アドルフ.サックス」がサックスの音という意味のフォーンを発明してサキソフォーンと呼ばれるようになった。
アドルフ.サックスの生家が記念館として展示されている。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519151818j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519151901j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519151935j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210519152014j:plain

人気の菓子店「ジャコブス」は1860年創業で「クック.ド.ディナン」という堅焼きのビスケット🍪である。
小麦粉と蜂蜜が素材。硬いので口の中で少しずつ溶かしながら食べると蜂蜜の味が出てくる。

ベルギー(ワロン地方の旅)紀行1️⃣

一般的に海外旅行のツアーで「オランダ、ベルギー」はイタリア、スペイン等と比較すると割高感のある旅行✈️👜です。
ベルギーは北部海岸側の「フランダース地方」はオランダ語圏で南部山側はフランス語圏の「ワロン地方」に分かれていて、一般的にツアー内容はフランダース地方の首都「ブリュッセル」「アントワープ」「ゲント」等を周ります。

以前、載せたブログでもオランダ、ベルギー紀行は上記の街について書いています。

さて、今回はベルギーの中でもほとんどのツアーが訪れない「ワロン地方」について書いてみます。
最初はまず、首都の「ブリュッセル」について触れない訳にはいかないので、其について触れますが、後半、ワロン地方の旅が終わると又、首都「ブリュッセル」に戻って来て、滅多に見られ無い「お祭り」に就いて触れることにします。
まずは、ベルギーのほぼ中央に位置する首都ブリュッセルから参りましょう。☺️

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502174859j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502174931j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502202848j:plain
人口約100万人、欧州委員会本部やNATOの本部がある国際都市です。
王宮はルイ16世様式で建てられている。
国王の居る王制の国です。
国王の執務室も有りますが、他は一般公開もされている。
周囲の様々な国の支配を受けてきたベルギー地域は独立戦争を経て1830年10月4日に独立宣言し、ローマカトリックの国家を設立。
初代ベルギー国王にドイツの名門、ザクセン.ホーフブルグ家からレオポルド1世を迎え入れて1831年7月21日に即位。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502202241j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502202413j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502202448j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502202515j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502202551j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502202627j:plain

旧市街の中心にある「グランプラス」はユネスコ世界文化遺産に登録された。
文豪「ビクトル.ユーゴー」が「世界一豪華な広場」と称えた。
15世紀に建築されたゴシック様式の市庁舎。高さ96mの塔は当時のギルドの力を表している。
毛織物工業や交易で栄えた街に同業者組合としての「ギルド」が作られた。
この街の繁栄の原動力となった。
ギルドの精神は相互互助。製品の価格や品質は「ギルド」で厳しく管理した。
ギルドはそれぞれの職業毎に守護聖人を持っている。ギルドハウスにはそれぞれの職業を象徴する像が聖人として飾られている。
その後、産業革命によってギルドは解体し役割を終えた。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502212935j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502213038j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502213110j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502213155j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502213241j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502213324j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210502213400j:plain

1847年に建築された商店街「ギャルリー.サンチュベール」は世界最古のアーケード街と言われている。
天井はガラスで明かりが採られ、両側にはアール.ヌーボーの建物が並ぶ。
其処にはハンドメイドのカバン👜の老舗、時計店⌚、刺繍、レース、織物等、王室御用達の店が軒を連ねている。
欠かせないのが「チョコレート🍫店」「ゴディバ」や「ノイハウス」新しい王室御用達の「ピエール.マルコリーニ」が並んでいる。
2009年にオープンした「ローラン.ジェルボー」チョコレートの本場ブリュッセルでも注目の店。
1粒一粒、選んで買うのがベルギー流だとか⁉️
この店のチョコレートは砂糖がほとんど使われていないビターチョコレートで大人の味。
1829年創業の喫茶店「ダンドア」でワッフルを味わうことができる。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210503105008j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210503105050j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210503105128j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210503105201j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210503105248j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210503105323j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210503105402j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210503105433j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210503105503j:plain

忘れてはならないのが「ビール」国民一人当たりの飲む量は日本の2倍。
ビール🍺専門のカフェ「ムーデル.ランビック」生ビールだけでも46種類揃えている。
瓶ビールを合わせると200種類以上になると言われている。
日本では絶対手に入らないビールも有る。
ベルギーでは1300種類のビールが作られている。
サーバーの直ぐ下にビールの樽が置かれている。ビールの樽からサーバー迄長いパイプで引っ張っている店が多い。
グラス🍷も様々な銘柄毎に用意されている。
造醸所毎によってこだわりが有り、グラスの形状によってもビールの味、薫り、色が変わってくるからと言う。
「ヴァレール.エクストラ」はレモン🍋等の柑橘類の味わい。
ベルギーでは珍しい黒ビール「モンクス.スタウト.デュポン」(少量生産のデュポン造醸所で造られている)
赤褐色の「ビンク.ブロッサム」蜂蜜が入っているが甘くなく、むしろ苦味がかっている。
「カンテッヨン.クリーク」はベルギーならではの製法が自然発酵で二次発酵までさせているビール🍻である。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210503112724j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210503112758j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210503112832j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210503112910j:plain

次は「ワロン地方」に移動します。
お楽しみに❗

スイス紀行(ツェルマット2️⃣)

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421160110j:plain

ツェルマットから北に直線で約25kmの所に400人程が暮らす小さな村「グリメンツ」があります。
木造の家々が並んでいる。
家々の窓にはゼラニウムの花が飾られている。
ゼラニウムは本来、熱帯の花だが寒さにも強く、0℃まで耐えることができる。
花の村と呼ばれている。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421160822j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421160920j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421161024j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421161149j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421161239j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421161321j:plain

メゾン.ド.ブルジョアジー
1550年に建てられた村で一番古い建物
400年以上の歴史を持つ。
氷河ワインの貯蔵庫として使われている。
1,570mの標高で葡萄栽培はできないので、麓の村シェールで収穫されたものを運んで来て熟成させる。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421162503j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421162601j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421162659j:plain

グリメンツから北へ25km程に「ロイカーバード」がある。
温泉リゾートの一つ
スイスは国内に250もの源泉を持つ温泉大国。
温泉施設「ブルガーバード」から「ゲンミ峠」(2322m)が望める。
ブルガーバードは最初は登山客の為の足湯施設だった。
1968年に初めの拡張工事が行われて1977年に複合型施設となり1980年に完成した。
風呂の温度は35℃程、ヨーロッパの標準的温泉温度。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421163836j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421163944j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421164046j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421164132j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421164222j:plain

マッターホルン(4478m)の登山の玄関口がツェルマット。
シュルーマッテン.リフト乗り場から展望台を目指す。
40分間の空中散歩
トロッケナー.シュテック駅(2,939m)一旦下車して乗り換える
3,818mのクライン.マッターホルン駅迄
5分かけて登るとクライン.マッターホルン
展望台(3,883m)に到着
ヨーロッパで最も高い展望台
真夏でもウィンタースポーツが楽しめる

ブライトホルン(4,164m)
ヴァイスホルン(4,506m)
モンブラン(4810m)
が望める。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421165632j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421165745j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421165834j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421165934j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170030j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170152j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170323j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170418j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170511j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170605j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170653j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210421170755j:plain

スイス紀行(ツェルマット)1️⃣

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409150723j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409153940j:plain

1898年開通の氷河急行の始発は「サンモリッツ」で終点が「ツェルマット」である。
氷河急行とは最初の頃は氷河を越えて通っていた(現在はトンネル)為、名前が付いた。
270kmの距離を8時間かける。平均時速30km/時で一番遅い🐌💨💨急行列車と言われる。
カーブが多く、急坂があるため「アプト式ラックレール」の軌道。
全車両「パノラマカー
中間に位置する停車駅が人口、約1,300人の「アンデルマット」である。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152328j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152423j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152503j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152553j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152646j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152816j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152855j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409152933j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409153015j:plain

標高1620mの「ツェルマット」は5,600人の村人が暮らしている。
年間300万人の観光客が訪れる。
町ではガソリン車の乗り入れが規制されている。
氷河を源流とするフィスパ川は石灰岩を含むので白く濁っている。
旧市街に残る家屋の屋根瓦として使われている「鉄平石」は火山活動で出来たもので、日本でも昔屋根瓦として使われていた。
人々の暮らしを再現した展示館としてマッターホルン博物館がある。
昔の旅人は司祭館に泊めてもらった。
18世紀の司祭館が展示されている。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155333j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155427j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155506j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155600j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155642j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155721j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155830j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409155919j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409160005j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409160046j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409160125j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409160238j:plain

1865年7月14日イギリスの登山隊を率いる「エドワード・ウィンパー」が4人の犠牲者を出しながらも初登頂に成功。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409160715j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409160807j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409160858j:plain

レストラン「オールド-ツェルマット」はスイス料理の専門店。
店の中からどの席からでもマッターホルンが眺められる。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409161319j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409161401j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409161434j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409161519j:plain

郊外では朝早くから山羊の世話が始まる。
子供達が夏の間だけボランティアとして働いている。
アルパイン種が40頭程、昔は放牧してチーズを作っていた。今は観光用に育てている。
1時間かけて村の中心に移動、朝と晩、2回行われている。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409162238j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409162348j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409162448j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409162551j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409162651j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409162751j:plain

総延長1.5kmのケーブルカーの駅から村より668m高い場所にある標高2,288mの「スネガパラダイス」展望台まで約5分で着く。
マッターホルンの先端が最も尖って見える場所の展望台である。
いくつものハイキング、トレッキングコースが整備されている。
「ライ湖」があり風が無ければ逆さマッターホルンが見られる。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409182953j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409183039j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409183119j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409183202j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409183244j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409183336j:plain

「ゴルナーグラート鉄道」はツェルマット駅から標高3,000mを越える場所を目指す。
この鉄道は1898年に開業した。開業当初より電気で運行。
ゴルナーグラート駅までは標高差約1,500mを登る。全線、アプトラックレール方式、
総延長9km、4つの途中駅を経て約40分かけて登る。
国土の7割が山岳地帯のスイス。山岳鉄道が多く、山の上まで行ける場所が数多くある。
スイスは氷河の雪解け水を利用した水力発電が盛んで早くから電化が進んでいた。

標高3089mの終点、ゴルナーグラート駅、
その上にホテル🏨が有り、名前も3100クルムホテル-ゴルナーグラート。
展望台は3,130m。ゴルナー氷河が目の前。
氷河は全長14km(2番目に長い)(1番はアレッチ氷河で23km)

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409201930j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409202033j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409202123j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409202301j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409202402j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409202502j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409202621j:plain

アルプス.アイベックスは体長1m、体重100kg、大型の山羊、角が特徴で薬の材料として使われ、乱獲されて絶滅寸前までいったが、20世紀初頭からの保護活動で現在は15,000頭まで回復している。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409203153j:plain

ゴルナーグラート鉄道の途中駅、リッフェルアルプ駅(2211m)からトロッコ列車が運行されている。
3分程で目的地のリッフェルアルプ.リゾートに到着(2222m)5つ星ホテル。
1856年創業、1961年に火災で全焼したが2001年に再建され営業を開始した。
館内は全て木造、70室ある部屋全てからマッターホルンが望めるように配置されている。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409204215j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409204308j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409204441j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210409204526j:plain

スイス紀行(ティチーノ地方)

スイス南部に位置するティチーノ地方の 「ルガーノ」はスイスの中のイタリアと言われる程でイタリア語が主流。
イタリア語の「精なる森」を意味する
ルガーノ」  人口は57,000人
地中海からの暖かい空気が流れ込み、冬場のリゾート地となっている。
イタリアの雰囲気が色濃い。
国境の湖「ルガーノ湖」は観光船🚢も多く、電車よりも移動が便利と言われている。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329154119j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329154232j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155001j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155100j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155159j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155256j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155353j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155501j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155705j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329155804j:plain

中世イタリアのミラノ公園。
ウィリアム.テルの像が建っている。
サンタ.マリア.アンジョリ教会は16世紀に建てられ、礼拝所のフレスコ画は十字架に吊るされているキリストを画いたもの。

ベルナルディーノ.ルイーニ作の「最後の晩餐」はユダの足元に「猫」が画がかれている。ネコは悪魔の象徴と言われている。

ルガーノ湖の庭と呼ばれている中心部の市民の憩いの場はリフォルマ広場。
市場のあった跡で現在はカフェやレストランに囲まれている。
1844年に建てられた市庁舎。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329161308j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329161409j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329161521j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329161714j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329161814j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329161912j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329162137j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329162032j:plain

標高912mのモンテ.サン.サルヴァトーレの山頂までケーブルカーが出ている。
120年の歴史を持つケーブルカー。10分程で標高884mの山頂駅に着く、そこから山頂まではハイキング。山頂には小さな礼拝堂が建っている。
天気が良ければ山頂から湖の向こうにイタリアのミラノの街が望める。

「モンタニョーラ」はドイツの文学者、へルマン.ヘッセが晩年を過ごした家が有り、記念館として残されている。
ヘッセは1962年、85歳で亡くなった。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329164032j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329164348j:plain

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329164545j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329164640j:plain

ルガーノから北へ約30km、スイスとイタリアを結ぶ交通の要所に城壁を持った城塞都市「ベリンツォーナ」がある。
人口は18,000人、ティチーノ州の州都になっている。3つの城に守られている。
街の中心に位置するカステル.グランデは13世紀半ばに建てられ、その後300年かけて増改築が繰り返えされた。
レストランや博物館を備えた文化センターとして再利用されている。
モンテベッロ城を含め3つの城と防壁群は
リンツォーナ旧市街のものと一緒に2000年に世界遺産に登録された。
メルローワイン(赤)が有名。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329200255j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329200520j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329200617j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329200841j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329200720j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329200941j:plain

リンツォーナから西へ20kmに「ヴェルザスカ渓谷」がある。
渓谷はヴェルザスカ川に沿っておよそ30kmに渡って延びている。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329201326j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329201413j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329201559j:plain

ロカルノ」は1946年から毎年8月に開催されるロカルノ映画祭の舞台としても知られている。

マッジョーレ湖」は湖面がイタリアとの国境になっている。1/3がスイス、2/3がイタリア。
ヴィスコンティ城」は12世紀に建てられたもので今でも残っている。
ミラノの名門「ヴィスコンティ家」の居城であった。
現在あるのは建設当時の1/5の規模と言われている。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329203617j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329203719j:plain
標高355mの湖を見下ろす丘の上に建つ
「マドンナ.デル.サッソ教会」は1487年に建てられた。
岩の上の聖母マリアを意味していてスイスにある4箇所の巡礼地の一つとされている。
町の中心からケーブルカーと階段で登る。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329203828j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329203922j:plain
へルマン.ヘッセの言葉
他の人達は目標、目的を持っている
私はもう「生きているだけで満足だ」

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329204058j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329204233j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329204338j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329204443j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329204750j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329204907j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329205028j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329205140j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329205247j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329205359j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329205459j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329205612j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329205702j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210010j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210109j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210154j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210240j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210330j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210424j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210522j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210621j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210716j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210823j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210329210914j:plain
[ ]

スイス紀行(レマン湖周辺)

ジュネーブ」はスイス第二の都市で人口18万人。標高380m.最高気温25℃
高さ140mにまで噴き上げるジェット噴水は1891年スイス建国600年の記念として作られた。
気温0℃以下や風が強い日は駄目。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317112333j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317112417j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317112453j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317112536j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317112618j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317112705j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317154135j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317154402j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317154523j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317154629j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317154737j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317154832j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317155000j:plain

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317155313j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317155410j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317155509j:plain

レマン湖から流れ出るロール川の中洲に浮かぶ「ルソー島」にはジュネーブ出身の「ジャン.ジャック.ルソー」の銅像がある。
1717年時計作りの息子として生まれた。
宗教改革を行った。
12~13世紀にカトリックの教会として建てられた「サンピエール大聖堂」も16世紀になると宗教改革の波に巻き込まれ、ジュネーブ宗教改革の聖地となった。
フランス人の「ジャン.カルダン」はプロテスタントとなってスイスに亡命した。
カルダンの後、宗教改革の嵐となって、各国から集まったプロテスタントジュネーブの街は溢れた。
今のホテルは昔、修道士達が暮らした部屋を利用している。
ローヌ通りは時計を扱う店が多い。
プロテスタントには時計作りに携わる人が多かった。
およそ、600社の時計作りの店がある。
直径5mの機械式花時計。

定期船、観光船が湖畔で暮らす人達の足となっている。
湖畔の町にはミネラルウォーターで有名な「エヴィアン」がある。
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317162718j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317162803j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317162853j:plain

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318133501j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318133606j:plain

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163137j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163221j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163305j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163359j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163516j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163620j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163757j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163850j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317163947j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317164104j:plain

サヴォイア家の建造物が数多く残っている。
「モルジュ城」「ヴュイユラン城」等、14世紀に建てられ、増改築が重ねられ18世紀に現在の姿になっている。
花庭園で観光客も多い。
「オードリー.ヘップバーン」が1989年に引退して晩年過ごした家。
彼女はよくチョコレートを買いに来たそうです。
当初は飲み物として広まったチョコレート。
スイス人は12kg/人.年の消費量で日本人の6倍だそうです。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317165529j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317165624j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317165854j:plain

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317170226j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318134045j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317170327j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317170434j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210317170547j:plain

ラヴォー地区は葡萄🍇畑での栽培でワイン🍷作りが盛ん❗
200店のワイン製造農家がある。
白ワイン用のシャスラという葡萄を育てている。

グリュイエールはチーズ作りが盛ん❗
大通りは200mのみ❗
11世紀に建てられたグリュイエール城🏰は
フランス式庭園を持っている。
隣村がモレゾンで牛の放牧によりチーズ工房が多い。
昔ながらの手作業でグリュイエールチーズを作っている。
ヴィルヌーヴレマン湖の魚🐟ペルシェ(食料魚)を捕る漁業で前日から網を仕掛けておく置き網漁。
1トン/月の水揚げがある。

f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120116j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120225j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120324j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120419j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120511j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120605j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120705j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120816j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120854j:plain
f:id:ken-jiiji-itohkun:20210318120943j:plain